■ 板塀の和モダンエクステリア
川越市 O様 邸
蔵づくりの街並みに溶け込むようにデザインされたエクステリア。
建物の外壁と同じ白の珪藻土系の
塗り壁剤をつかって土台を作り、ポスト
や表札といった門周りアイテムは、
板塀にセットしました。
和モダンなテイストに合うように選んだポスト。
実際に板塀につけてみたら、あまりにピッタリで
嬉しくなってしまいました。
玄関ポーチ脇にはナンテンを植えました。
昔から、「難を転ずる」という語呂合わせから
縁起物で玄関近くに植えることが多いのです。
今回はそういった伝統的な植栽も取り入れてます。
足元の土留めは瓦を使ってます。
お庭の部分は施主様が今後の楽しみとして取って
おきたい。ということで、盛り土をして大きなシンボル
ツリーと低木を植栽しただけにとどめてあります。
シンボルツリーは エゴノキ です。
その他は、 斑入りアオキ
ホソバヒイラギナンテン
カシワバアジサイ